赤い星と強い星

ディズニーとかその他の趣味とか

AtCoderで緑になってもうすぐ1年になります

A: こんにちは

 (解説: RedSpica)

  プログラミングの学習を始めたばかりで何から手をつけるべきかわからない方は,まずは「practice contest」の問題A「はじめてのあっとこーだー」をお試しください.言語ごとに解答例が掲載されています.

atcoder.jp

 

 最近は天気が悪い日が続いていて,なんだか嫌な気持ちになりますね.いろいろなことがあり積極的に外出しようとは思えない今皆さんはなにをして時間を過ごしているのでしょうか.

 

 僕は競技プログラミングを始めて1年とちょっとが過ぎ,AtCoderのレート帯が緑になってからもうすぐ1年になろうとしています.「ほぼ1年このレート帯にいるんだし,それくらいの適正はさすがにあるでしょう」ということで,偉そうに競プロのことを語る記事を書いていこうと思います.色変記事みたいなものだと思って読んでください.

 

 

スペック

 国立大学の数学科に所属して3年目になります.AtCoderのレートは1185(7/11時点),第3回アルゴリズム実技検定中級(64点)です.

f:id:RedSpica:20200716034244j:plain

 競プロをするための基本的な文法は1年の時の春休みにAtCoder Programing Guide for beginnersで学びました.

atcoder.jp

 こういった「問題を解いて人と競う」というタイプのものは(受験を除けば)実は競プロが初めてではなくて,数学オリンピックの予選を2回(Cランク1回,Bランク1回)受けたことがあります.このことは次のところで書きます.

 

 競プロで使える言語はC++(メイン),Python(ときどき),C(一応書けるレベル),Brainfuck(ACランキング7th)です.言語の仕様とか未定義動作とかは全く知りません.あくまで筆記用具と解答用紙がプログラミング言語になったくらいの気持ちでこれらの言語を使って競プロをしています.

 

したこと

 競プロを始める前に数学オリンピックの予選の勉強を少しだけしました.自慢できるほどの勉強量と点数ではありませんが,それなりに役に立っていると思います.やったことは予選の問題を数年分解く,数学オリンピックへの道(組合せ論と数論はそれなりに熱心に,三角法はほとんどやってない)を基本問題だけ解くという感じでやりました.組合せ論と数論の証明問題は競プロに活きているなーといった感じです.ちなみにマスターオブ整数/場合の数はやりませんでした.存在を知らなかったのもあります(これは嘘で,Amazonのほしいものリストに高1の頃マスターオブ整数を入れた覚えがあって最近消した).

 競プロユーザーがマスターオブシリーズをやるかどうかみたいなのは賛否両論あると思うんですが,個人的には「組み合わせは過去問埋めのほうが効く,整数は受験で使わなかったならやる価値がある」んじゃないかなあと思っています.まあやるに越したことはなくて,やってない人間の意見なのであまり参考にしないほうがいいです.

 

 そろそろ競プロのしたことを書きます.APG4bはテキストとしては1章だけやりました.1章だけやってしまえばABCの過去問はBとかCくらいまでなら戦えるのでとりあえず1章やったら過去問埋めに移ってもいいと思っています.2章の内容をやってから過去問をやったほうがいいのはそれはそうなんですが,僕は待てませんでした.実際,2章でやるべき内容は各項目の題名を見る感じ過去問を埋めて習得できている気がします.

 

 一般に精進と言われることですが,緑になるまでは緑になるための精進を,緑になってからは一切の精進をやめました.

 緑になるための精進は「これをコンテスト中に解けたら大幅にレートが上がるであろう問題を時間をかけて解く」といった感じです.体感,APG4bの1章をこなせば平成ABC(ABC125以前)ならB問題まで,令和ABC(ABC126以降)ならC問題までならほとんどの問題が難しいアルゴリズムやデータ構造を知らなくても解けるので,それくらいのレベルの問題を1時間くらい考察して,それでもダメなら自分が知らない知識を使う可能性が高いのですぐに答えを見ました.それくらいのレベルの問題がすらすら解けるようになると,現行のABCのDくらいなら戦える力がついてくるのではないでしょうか.緑になってからは毎週開催されるコンテストの問題を解くくらいのことしかしていません.強いて言えばBrainfuckのAC数が100くらい増えました.

 

問題を解くときに考えること

 コンテスト中ではない時と考えてください.

 まずABCのAやBを解くときです.問題を完全に理解しなくてもいいので,とりあえずさーっと問題を見ます.よく見るべきなのはサンプルです.1つめの入出力例と「なぜそれが出力されるのか」といった感じのコメントをよく見ると解法が浮かび上がってきます.そこまできたらもうやるだけです.あとは,だいたいの問題が制約に十分余裕があるので何も考えずにループ構文を書いて全探索するというのも1つの手です.

 次にCやDを解くときです.こっちは逆に問題文を完全に理解するまで何度も読みます.問題文を読んだらサンプルを見てまずは「自分が本当に問題文を理解したのか」を確認します.この時点で解法が浮かんでいるならすぐにコーディングに移るべきですがそうではないときはまず紙に書いて考察をします.

 愚直では通らないので計算量を削減するというタイプの問題は,いきなり減らそうとするのではなくとりあえず愚直で考えてみて,計算量が減らせそうなところを減らしていくという感じです.

 構成とかYesかNoの判定みたいなやつはまずケースが小さい例で書いて試します.なんとなくいけそうな気がしてきたらあとは与えられた条件式とにらめっこをします.また,条件を満たさない構成/Noになる場合を自分で考えることもとても大事です.「これを満たしてたらYes,そうじゃなければNo」という考えも大事ですが「これを満たしてたらNo,そうじゃなければYes」という視点をもつといいと思います.

 考えても解けそうにない問題や,初手がわからない問題はすぐに解答を見るかブラウザバックします.

 解けたと思ったらとりあえずコーディングをして,とりあえず提出をします.ACでもWAでもすぐに解答を見ます.

 

 このすぐ解答を見るのは数学オリンピックの勉強をしているときからのくせなのであまりいいことではないかもしれませんが,自分にとってはこれが最善だと思って続けています.というのも,「自分が知らない公式,データ構造,アルゴリズムを使う問題だったら無駄に時間を消費したくない」という気持ちが強いからです.

 

コンテスト中に考えること

 ほとんどの人がレートを下げたくないと思っているはずです.僕は一切精進していないくせしてそういった思いは人一倍強いので常に逃げることを考えています.といってもABCでNoSub撤退をしたことは3回くらいで,だいたい何かしらの提出をして,なにかしらのレート変動をしています.

 問題を解くときは丁寧丁寧丁寧にやります.具体的には

  • 簡単な問題だったとしてもコードが正しい答えを返すかを確かめる
  • しっかり問題を読む

 といった感じです.だいたいは問題を解くときに考えることで書いたことと同じですが,ペナルティには細心の注意を払います.何も確認せず提出して1ペナをもらうよりも,しっかり確認してノーペナでACをしたほうが確実に結果はいいはずです(簡単な問題のコードチェックは5分もかからないはずなので).

 

競プロをする環境

 エディタはVisual Studio Codeを使っています.特にこだわりはなく,設定もほぼすべて親友にしてもらったので便利な機能とかはほぼ無視している気がします.ただ,かっこを自動で補完してくれたりネストがどこまで続いているのかを線で教えてくれたり,あとは変数名とか型名に色がつくのは全部同じ色よりは便利だなとは思います.

 

 キーボードはFILCO Majestouch茶軸というものを使っています.日本語配列です.側面印字のキーキャップと追加で買った無刻印のキーキャップを混ぜて使っているのですが,かっこいいし使いやすいのでとても良いです.

 マウスは最近Logicool G Pro Wirelessというものを使い始めました.ゲーミングマウスなので遅延も全くなく,ワイヤレスなのでコードを気にせず使えて僕の狭い机ではとても助かっています.ただ,ゲーミングマウスのなかでも群を抜いて値段が高いです.余談ですが,左右クリック以外のボタンがついているマウスを使っている方はそのボタンにEnterキーを振り当てると人生が数倍豊かに暮らせると思います.

 モニタは20よりちょい大きいくらいのインチのやつを使っています.左側に問題,右側にエディタといった感じでコーディングをしています.

  考察ノートはすべてiPadとApplepencilとGoodnotesというアプリを使っています.方眼用紙にするととても便利です.

 競プロをしているとき(というより作業をしているとき)はいつもすきな音楽をかけています.歌いながら考察をするとなんかはかどるきがしています.勉強をするときはoff vocalの曲を流すのが1番いいらしいということを高校の時に聞いたことがありますが,真偽はよくわかりません.

 

 さいごに

 ここまで読んでいただきありがとうございました.少しでも参考になった部分があれば幸いです.なんでこんなまじめな文章書いているんでしょうか.おしえてウッウ笑ちゃん笑

ファストパスとか,ファストパスとか

こんちには

 

 この記事は東京ディズニーリゾートの楽しみかた - 限界大学生の書き溜めの追加コンテンツ的なものです.その記事と合わせてお楽しみください.

 

f:id:RedSpica:20200206061445j:plain

 

 主な内容はファストパスの取る順番についてです.先述のブログでも描きましたが,ファストパスによってなくなる速さはマチマチです.すぐになくなってしまうものもあれば,昼過ぎまで残っているものもあります.今回は各アトラクションがどれくらいの時間まで残っているかを経験と勘でまとめていきます.

 

 

取り方

 ファストパスを取ることができるアトラクションを,ファストパスがなくなる速さでいくつかの集合に分けます.

 

S:入園してすぐとらないとなくなってしまう

A:すぐにとらないとなくなってしまう

B:少し余裕はある

C:かなり余裕がある

D:日によっては発券なしレベルに混まない

 

 閑散期はSからDの順に1枚ずつ,繁忙期はS or Aから1枚→Bから1枚→Cから1枚→残っているDくらいのイメージで取ります.乗りたいアトラクションのFPから取るのが当然ベスト(なくなってしまったら元も子もないので)なのですが,あくまで目安として考えてください.「今日人多そうだし,Bレベルを2枚目でもちょっと渋いから先に取ろう」という選択肢もアリです.

 

 度々になるのですが,SやAレベルのアトラクションにスタンバイする(並んで乗る)ことは本当におススメできません.

 

東京ディズニーランド

S:プーさんのハニーハント

A:モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”,スプラッシュ・マウンテン

B:ビッグサンダー・マウンテンバズ・ライトイヤーアストロブラスター

C:スペース・マウンテン,ホーンテッドマンション

D:スター・ツアーズ

 

 モンインが1番最初になくなる時代も過ぎ去って,今ではプーハニが真っ先になくなるんですね.バズがBTMと同じくらいなのにも正直驚きでした.あと,知らない間にイッツアスモールワールドがFP対象外になっていました.FPあるとそれなりに助かってたんですけどね...

 

東京ディズニーシー

S:ソアリン:ファンタスティック・フライト,トイ・ストーリー・マニア!

A:センター・オブ・ジ・アース

B:インディ・ジョーンズ・アドベンチャー

C:レイジングスピリッツ,タワー・オブ・テラー

D:ニモ&フレンズ・シーライダー,海底2万マイル,マーメイドラグーンシアター,マジックランプシアター

 

 2/6からタートル・トークもFP対象アトラクションになります.まだデータがないのでどれくらいの速さでFPがなくなるのかわかりませんが,おそらくCかDあたりになると思います.ランドのほうでプーさんをSにしたのは正直ビミョウなんですが,シーのソアリンとトイマニは本当に開園直後(1時間くらい)でなくなってしまうので注意が必要です.

 

 おわりに

 ソアリンはマジで良い.FP秒でなくなるから8時より前に待機列に並ばないとちょっと厳しいね.ランドのBレベルはほぼ確実に2枚目でも取れるよ,経験に基づく勘がそう言ってる.

Tokyo DisneyResort Appのおはなし

こんにちは

 1/17にようやく初めてソアリンを体験できたRedSpicaです.

 

 こんなコメントをもらいました

  ホスフィン(@mine691)くんに言われて気づいたので便利なアプリのことをちょっとだけ書いていこうと思います.

 

 

そもそもTokyo DisneyResort Appとは

 東京ディズニーリゾートがリリースしているスマホアプリです.待ち時間が確認できたり,買い物ができたりします.とても便利!

 

f:id:RedSpica:20200129153958p:plain

  

ここから下にどんなことができるのかを書いていこうと思います.

 

待ち時間

 アトラクションの待ち時間がリアルタイムで確認できます.待ち時間が確認できる非公式のアプリはいくつかリリースされているんですが,アプリ内の地図上に待ち時間が表示されるので,場所がわかりやすいのが利点です.

 

ファストパス

 ファストパスがアプリ内で取れるようになりました.

 これはマジで革命

 革命要素はいくつかあって,まず”安全が確保される”ということ.入園してからファストパスを取るためにお目当てのアトラクションまでダッシュするというのはよく聞く話でした(園内は走るのは禁止です).昨年7月にディズニーシーにオープンしたソアリン:ファンタスティック・フライトは今でも1時間でFPがなくなるレベルの人気を見せています.

 

f:id:RedSpica:20200129154046j:plain



 それくらいの人気のアトラクションにドッと人が集まったらちょっと危険ですよね(しかもソアリン周辺はそんなに道が広くないと感じます).それを緩和する効果を狙ってるんじゃないかなーと思います.

 

 次の革命要素は”ファストパスが連発しやすくなった”ということ.ファストパスには実は裏ルール(?)というものが存在していて,本来はFPは取ったら次に取れるのは2時間後なのですが,「最新のFPを取って2時間以内に使うとその時点で次のFPを取ることができる」というものがあります.ちょっとややこしいので例をあげて説明します.

 

 あさかくんは9時にレイジングスピリッツのFPを取りました.

→時間を確認したら10:00~11:00でした.

→あさかくんは楽しみで仕方がなかったので,10時ピッタリにレイジングスピリッツに乗りました.

 

 と,まあこんな感じの時間の使い方があったとすると,あさかくんが次にFPを取れるのは11時ではなく,FPを消費した10時なんですよね.すごい!次のFPを取れるようになるのがFPエントランスでQRコードをかざしたタイミングなので,アトラクションに乗る前に次のFPをとっとと取ってしまうことをオススメします.

 

 あとこれは書いていいことなのかわからないので後で消すかもしれないんですが,FPのQRコードが表示される,つまりFPが使えるようになるのは指定された時間の5分前なんです.

 

f:id:RedSpica:20200129154156p:plain

 

 昔の紙のFPの時代は同伴者のFPを取ってる間に5分時間がズレることがあって,FPを使うときに「時間ズレちゃったんですけど...」とキャストに伝えることによってちょっと早く使えることがありました.アプリの5分前にQRコードが表示される使用はどういう理由があってやってるんですかね.

 

ショッピング

  「あのグッズどこで売ってるのかな」と思うことがしばしばあります.そんな時にアプリ内で検索すると,パーク内でそのグッズを売っている最寄りのショップを表示してくれます!また,在庫確認や,グッズのお気に入り登録ができます(お気に入り登録は下に書いた通販を楽に進めることができます).

 

 それと,今までは大きなグッズを郵送してもらう際にはパーク内で購入して,エントランス付近にある日本通運のサービス(有料)を受けるしかありませんでした(郵送を利用したことがないので嘘かもしれない).しかし,このアプリがリリースされてからはアプリ内で通販ができるようになりました!注意点があるので気を付けてください

  • 来園した当日の23:30までに注文を確定しなければ無効になります
  • 10,000円未満の注文には送料がかかります

しかし利点もいくつかあります.

  • 大きな荷物を持って帰る必要がない
  • 混んでるショップに行く必要がない
  • パークに並んでいない新品を送ってくれる
  • 後払いが選択できるので園内でお金がなくても買える

グッズ購入がはかどりますね^^

 

その他の機能

 アプリの画面自体がパークマップになっていて,GPAと連動して自分がいまどこにいるのかがすぐにわかるようになっています.アトラクションやレストランの位置だけでなく,お手洗いの位置も表示されています.

 

f:id:RedSpica:20200129154418p:plain

 

さいごに

 とても便利なアプリがリリースされて園内での行動がとても楽になりましたね.アプリがなくても当然楽しむことができるのですが,これからディズニーリゾートに来園する予定のある方はぜひインストールしてみてください.

 

 ソアリンマジでよかったよ,マジで.

東京ディズニーリゾートの楽しみかた

 こんにちは

 

 東京ディズニーリゾート,あこがれの場所ですよね.僕は生まれてからちょうど20回くらいパークに行ったことがあるんですが,毎回とてもワクワクしながら楽しんでいます.

f:id:RedSpica:20191219071003j:plain

 しかし,そんなにパークに行ったことがない人はあんまりいいイメージを持っていないと思います.「待ち時間が長い」とか「物価が高い」とか.

 

 その気持ち正直とてもわかります

 

 ということで,今回は僕がいつも意識している(?)ディズニーリゾートの楽しみ方について書いていこうと思います.もし次パークに足を運ぶことがあったら参考にしてもらえたらうれしいです.

 

 

※個人的な価値観が強い記事です.ディズニーに通い詰めてる方の「それは違うだろ」はナシでお願いします,すみません.

 

待ち時間

 アトラクションの待ち時間,とても長いですよね.「150分とか何時間待たせる気だよ」って感じですね.ということで,待ち時間の悩みをなんとかする方法は

 です.

 

 ファストパスという制度をご存じでしょうか?ファストパスとは,特定のアトラクションに適応されている待ち時間を有効に利用するためのツールです.

www.tokyodisneyresort.jp

 要するに”2時間に1枚取得することができて,指定された時間に戻ってくると並び続けたのと同じ効果を発揮する”というものです.まあこれくらいのことならだいたいの方が知ってると思うのですが,大事なのはです.要するに「このアトラクションは1枚目で取らなければいけない」「このアトラクションは2枚目でも取れる」という見極めが必要です.

f:id:RedSpica:20191219070020j:plain

 例えば,ディズニーランドのFPの例だったらスプラッシュ→ビッグサンダー→スペース→スターツアーズみたいな感じです.この見極めができるようになると,イベントにもよりますが1日で3,4枚のファストパスを取れるようになります!

 

追記(2020/02/10):ファストパスとか,ファストパスとか - 限界大学生の書き溜め


www15.plala.or.jp

 

 また,とても極端な話アトラクションはいつでも乗ることができます.アトラクションがクローズ(終了)するときはだいたい半年前くらいに告知されます.どうしても乗りたいアトラクションは「また今度ファストパスを取ればいいか」とあきらめてしまいましょう.これ結構肝心です.

 

アトラクションがすべてではない

 ディズニーリゾートに行くとどうしてもアトラクションに目が行きがちですが,そのほかにも楽しめる要素はたくさんあります.

  • 食事
  • ショー・パレード
  • 景色

 僕は最近はこの3つを楽しみにディズニーリゾートに行ってるまであります,飽きたとかじゃなくてマジで.

 

食事

 ディズニーリゾートの食事,本当においしいんです.しっかりとしたレストランでも,道端にあるワゴンスタイルで販売されているスナックでも.

f:id:RedSpica:20191219065819j:plain

 その時期オススメの食べ物は,入園するともらえるTodayという冊子に書かれています.置いてある場所がわからなかったときはキャストに聞いてみるとその場でもらえます.

 

ショー・パレード

 ディズニーリゾートでは季節ごといろいろなイベントをやっています.クリスマスとかハロウィーンとか,年によりけりですが周年イベントとか.ディズニーのショー・パレードって本当に感動するんですよね.どれくらいかというと,20歳の男が感動して泣きそうになるくらい.それでも人によっては「アーティストのライブみたいに騒ぎたい!」とか「ゆっくりしながらパレードを見たい」といういろいろな意見があると思います.そんな方々のためにどのイベントがどんな感じかを挙げます.

  • 夏イベント→両パークともに騒ぐ,水を撒く
  • ハロウィーン→シーは美男美女が踊っている,両パークともに仮装がすごい
  • クリスマス→あたたかい飲み物でも飲んでパレードを見ましょう
  • お正月→行ったことないけどなんかよさそう
  • イースター→これも行ったことないけどなんかよさそう
  • 周年イベント→これ天才,行くべき,神,周年イベントについて3日間語ることができるレベル

 いかがでしたか?色々調べた結果ディズニーのショー・パレードについては何もわかりませんでした!まだまだ今後の発展がありそうですね!

 

 ショー・パレードは期間限定のものがほとんどです.いつでも乗ることができるアトラクションよりもちょっとだけショー・パレードに興味を持ってみませんか?ガチ沼です.

 

 あと,ショー・パレードを見るときの注意というかアドバイスなのですが,スマートフォンによる撮影はなるべく控えたほうがいいです(特に夜の公演).これにはいくつか理由があります.

 

1つめ:生で見たほうがいい

 動画撮ってもそれ見返さないですよそれ.だったら画面越しで見るんじゃなくてその目でそのまま見たほうがよくないですか.

 

2つめ:撮影を趣味にしてる人が写真や動画をあげてくれる

 そのままです.そのことを趣味にされてる方を頼ったほうがいいです.初日でもなければYouTubeにそのショー・パレードはアップロードされます.生でまず見て,上がっている動画を見て「あああああああああこのシーンはやっぱり最高だああああああああああああ」ってなったほうが何倍もいいです.

 

3つめ:後ろの人に迷惑になる

 夜の公演なんて特に思うんですが,目の前で公演に関係ない光がちらつくの本当に気になるんですよね.これはマジでシンプルに止めて欲しい.

 

 まあなんというか「ショー・パレードはとてもよい」というお話でした.

 

景色

 景色の写真はたくさん撮ったほうがいいです.気を付けて欲しいのは以下の点です.

  • 登ってはいけないところ(膝より高いところ)に登る,立つ
  • 座り込み,寝転がり
  • その他の他人に迷惑となる行為

 撮影マナーが悪いということでランドのトゥーンタウンの木箱がなくなっちゃいましたね.シーのアラビアンコーストのある区画もなくなるというウワサも...迷惑行為で有名な場所がなくなってしまうのはとても悲しいことなのでマナーは守って写真を撮りましょう.注意したキャストがいなくなったからオッケー,ではないです.

 

おみやげ

  「女の子のオシャレは男のためにやってるんじゃない!自分のためにやってるんだよ!!!」とか言ってるのにいつも仲良しな子たちにはたくさんお土産買ってく女が大嫌いです.まあこれは言い過ぎなんですが「お土産を買うためにディズニーに行ってませんか?」ということです.ディズニーのお土産高いしお菓子ならまだしも文房具はあんまり質の高いものじゃないし...こんなことを書くとディズニーに粛清されるヤバい.なんというか,持って行ったお金はなるべく自分のために使ったほうがいいですよ,ということです.

f:id:RedSpica:20191219070338j:plain

 ただ,すべてを否定するわけではないです.お菓子類はとてもおいしいのでぜひとも買って帰ってください.

 

 お土産を買うときの注意なんですが,閉園間際の出口付近のショップはとても混雑します.お昼過ぎから夕方にかけてとても暇なのでその時間で買い物を済まし,園外または出口付近のコインロッカーに突っ込んでおくことをオススメします.

 

まとめ

 ディズニーの回り方がわからないとか,ディズニーリゾートに対していいイメージを持っていない方々にすこしでもお役に立てたらうれしいです.

 

 いやマジでショー・パレードは最高だから見て,何のために高い入園料を払っているかよく考えてみよう.

ポケットモンスター,略してポケモン

はじめまして,RedSpicaです.

 

プログラマーのオススメのゲームの話をする Advent Calendar 2019 - Adventarの19日目の記事を書かせてもらいます.最初は僕が1年くらいやっているCS:GOというfpsについて書こうかなーなんて考えていたのですが,夏頃買ったポケモンをまたやりはじめたのでそれについて記事を書いてみようと思います.

 

 少し自己紹介を...

富山県の大学で数学を専攻して2年になります.楽しいことは好きです.つまらないことは嫌いです.プログラミングなにもわかりません.

AtCoder:RedSpica(Highest 929)

Twitter:@asakaakasaka

 

 

 突然ですが

 皆さんはポケモンをやったことがありますか?僕が初めてプレイしたシリーズはポケットモンスターダイヤモンドです.学校が終わったらDSを持って友達の家に集まり,それぞれが育てたパーティでバトルをしていた思い出があります.あの頃は伝説のポケモンに強い技を覚えさせてそれで殴り合っていました.しかし,学年が上がったからかBWが出たからかは覚えていませんが,ポケモンはやらなくなってしまいました.

 

 気づけば僕も大学2年生です.数学科というのはやはり変な人がたくさん集まるところなので,僕が属しているコミュニティでポケモンが流行り始めました(と言っても2人でやっていただけですが).僕は「大学生がなにガチになってポケモンやってんだよ...」とか思っていたのですが,この動画を見てポケモンをやる決心をしました.

www.youtube.com

 

 注目してもらいたいのは,画面の左側Wonn Lee選手のパーティです.動画内でもコメントが出ているように,”エルテラ”というコンビを主軸とした編成です.このコンビの何が強いかというと

というところです.ヤバくないですか?小学生が世界大会の決勝でこんなかっけえ編成を使ってるの見たらもうポケモンやりたくなってしょうがないですよね.ということで,その場でAmazonでウルトラムーンを購入しました.

 

www.amazon.co.jp

 

 

ダブルバトルの編成は面白いかもしれないけど,高個体厳選が面倒くさいから見るだけでいいよ」というそこのあなた!そんなあなたにオススメしたいのが色違い厳選です.高個体厳選というのは正直な話良さがわかりませんが(?),色違い厳選は自分の頑張りが文字通り一目見てわかるのでとても良いです.自分の好きなポケモンの色違いをゲットするために卵を割り続けたり,話しかけては電源を切るの繰り返したりすることは”人生とはなにか”というのを考えさせられます.僕は意思が激弱なのでいつも50回くらいで諦めてしまいます.ザコですね.

 

 

結論

 様々なポケモンがいるように,ポケモンの遊び方も人それぞれです.高個体を揃えてレート戦にもぐったり,色違い厳選をしたり,図鑑を埋めるためにいろいろなポケモンを捕まえたり,きつい縛りを加えて旅をしたり,ここには挙げきれないほどあります.ポケットモンスター ソード/シールドが1か月くらい前に発売されましたが,それにチャレンジするもよし,DSがあるならUSUMやもっと前の世代を楽しむもよし.この機会に少しだけポケモンをやってみませんか?

 

www.amazon.co.jp

 

さいごに

 僕は文章書くの向いてないですね,下手すぎる.もうちょっと見やすい配置と文章を書けるようになりたいですね.それと,面白い文章を書けるにぼしはすごい.

iloveconviniboshi.hatenablog.com

 

ゲームのオススメはどこへ行ったんだRedSpicaよ.

 

今年見たディズニーのショーのこと

 RedSpicaです.

 

 時が経つのははやいもので,あと2週間もすれば2019年が終わってしまいますね.僕は東京ディズニーリゾートがそれなりに好きで,中学生の頃から年2回くらいの頻度で毎年パークに行っています.2019年は3回パークに行ったので,そのことについて少しだけ書いてみようと思います

 

いつ行った?

 先述の通り2019年は3回パークに足を運びました.来園した日付とパーク(とそのときやっていたイベント)は

  • 3月19日 ランド(35thグランドフィナーレ)
  • 8月17日 ランド(ドナルドのホットジャングルサマー)
  • 10月22日 シー(ディズニーハロウィン)

  こんな感じでした.

 

3/19 35thグランドフィナーレ

 35周年イベントです.この日を含めて両パークで4回足を運びました.

f:id:RedSpica:20191217093001j:plain

 

30周年の時に比べたら個人的には昼間のパレードはあまり興味がなかったのですが,35周年を記念してシンデレラ城のプロジェクションマッピングのショーが新しくなりました.結論から言うと最高でした.マジで神,ヤバい.

 

www.youtube.com

 30周年の時のOnce Upon a Timeは5年間やっていたのに対して,このCelebrate! Tokyo Disneyland!は1年で終わってしまいました.なんだか残念ですね.そんな感じで,この日はセレブレイトの見納めという感じでした.

 

 僕は限定グッズにとても弱いのですが,当然35周年イベントも4回の来園でめちゃくちゃグッズを買った覚えがあります.

 

 8/27 ドナルドのホットジャングルサマー

 夏です.個人的にはディズニーのイベントは夏が1番好きです.あのギャーギャー騒げる感じが最高ですね.

f:id:RedSpica:20191217094136j:plain

 

 この日はスプラッシュマウンテンが止まっていたこともあってなんとなく暇だった覚えがあります.本題はここから,夜のショーです.今年は6年ぶりとなる夜のシンデレラ城前でのショーが開催されました.シンデレラ城前には中央鑑賞スペースという場所があり,抽選で当選したゲストがショーを近くで楽しめるという制度が存在します.先ほど挙げたワンスやセレブレイトでも実施されていたのですが,倍率が高すぎて6年間で1度も当選することはありませんでした...この日も淡い期待を込めて抽選を回すと...

  やったーーーーーーーー!!!!!!!!なんと当選しました!最後に当選したのなんてマジで7年前の爽涼鼓舞じゃないかなってレベル...時間になったので荷物をすべてロッカーに預け,レインコートを着て城前に向かいました.風向きの関係であんまり水がかかることはなかったんですが,超久しぶりに近くでショーを見れてとてもうれしかったです.

 

 そういえば,スマホファストパスが取れるようになってから始めて来園した日がこの日でした.とても便利ですねあのシステム.ファストパスを取るためにダッシュする人間がいなくなったと考えるととてもいいシステムなんじゃないかと思います.

 

 あと,この前日東京に向かうバスの中で3月末にファンタズミック!が終わるというニュースを見ました.現地でパスポートを買う予定だったので,プランをシーに変えるか少しだけ悩みました.

 

 10/22 ディズニーハロウィン

 小学校の修学旅行ぶりのハロウィンイベントです.

f:id:RedSpica:20191217101129j:plain

 この日は朝から天気が悪かったので,あんまりそれっぽい写真が取れていませんでした.「まあ夏イベントには及ばないっしょ」とか思っていたんですが,最高.えーハロウィンイベント舐めてました.なんかあの全員で踊る感じ,最高ですね.

 

www.youtube.com

 

 この日はセンターオブジアースが止まっていたので,それなりに暇でした(2回目).前日と前々日が入園制限かかるくらい混んでたらしいので,ちょっとラッキーでしたかね.それでもソアリンのファストパスは開園30分くらいでなくなってしまい,取ることができませんでした...それと引き換えにほかのファストパスをバンバン取ることができたので,この日乗ったアトラクションはすべてファストパスを使って乗りました,いつからそんな金持ちみたいな行動ができるようになったんだ.

 

 そして夜です.ファンタズミック!を見るためにこの日シーを選んだといっても過言ではありません.ショーはもちろん.天気が悪くて最後の花火は上がらなかったんですが,大満足でした.もしかして最後の花火上がってるの生で見たことない...?

 

さいごに

 3回でもそれなりに充実してますね.大学生のうちに年間パスポート買って通いてえとか思ったりもしましたが,マジで留年が見えてるのでそんなことしてる暇ないです.

 

 ファンタズミック!3月末で終わるのでぜひ見に行ってください.僕を誘ってくれれば多分同行します.